こんにちは、なおです。
今回はDellの「Inspiron 14 AMD【即納】プレミアム」を紹介します。
今回から記事の構成をジャンルごとにテンプレート化することにしました。例えばノートPCの記事だったら、最初は機種のシリーズについて解説するとか、スペックの表の項目を定めるとか….などなど。他にも記事についてのアドバイスなどがありましたら、TwitterのDMにて教えてくれると嬉しいです。
Inspironシリーズとは

DellのノートPCシリーズは4つあります。
- Inspiron
- XPS
- G
- Alienware
GシリーズとAlienwareシリーズはゲーミングシリーズです。Inspironシリーズと同じ一般向けのXPSシリーズは少し性能が高いシリーズなので、InspironシリーズはDellのノートPCシリーズにおいて最も性能が低い位置づけになっています。
スペック
Inspiron 14 AMD【即納】プレミアム | |
OS | Windows11 Home |
CPU | Ryzen5 5500U |
GPU | Radeon Graphics(CPU内蔵) |
メモリ | 8GB |
ストレージ | M.2 SSD:256GB |
液晶サイズ | 14インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
重量(kg) | 1.4kg |
USB-A | 2 |
USB-C | 1 |
価格 | 83,980円 |
コスパの高いAMDのCPUと、ネットサーフィンやオフィスソフトの利用に必要な8GBメモリを搭載しており性能が低すぎるということはありません。
またストレージも高速なM.2 SSDを搭載しているので、パソコンの起動は10秒もかからないでしょう。
CPU性能の比較
引用元:CPU性能比較表(ノートパソコン・タブレットPC)【2021年最新版】
CPU名 | PassMark | コア | スレッド | 定格クロック | 最大クロック |
Ryzen5 5600U | 15986 | 6 | 12 | 2.3GHz | 4.2GHz |
M1 | 15150 | 8 | 8 | 3.2GHz | – |
Ryzen5 5500U | 13284 | 6 | 12 | 2.1GHz | 4.0GHz |
Core i7 10750H | 12506 | 6 | 12 | 2.6GHz | 5.0GHz |
Ryzen5 4500U | 11120 | 6 | 6 | 2.3GHz | 4.0GHz |
PassMarkとは・・CPUが様々な処理を行った場合の総合的な性能を評価した値
最近話題のM1には少々性能が劣りますが、2, 3年前まで多くのゲーミングノートPCに搭載されていたCore i7 10750Hを超える性能がありますので、そこそこ性能が高いCPUです。
めちゃくちゃ静か

これはAMD全てのCPUに言えることですが、IntelのCPUに比べて消費電力が低いため、冷却用のファンが低速で回り必然的に静音性が高くなります。
もちろんこの機種も静音性が非常に高いです。
またディスプレイを開けると出っ張ったヒンジが本体の裏面よりも下の位置で床と接するため、本体が少し浮きます。これにより冷却用の風の通り道も確保できます。さらにキーボードに傾きがつくことでタイピングがしやすく、疲れにくくなります。
指紋認証が便利すぎる…

他社のハイスペックなノートPCでさえ指紋認証が搭載されいてないことが多いのに、この機種は8万円台にも関わらず指紋認証が搭載されています。
これには驚きましたね。さすがDell…
普通ならパソコンを起動すると、ログイン画面が表示されパスワードを入力すると思いますが、指紋認証ならパソコンを起動してログインまでの間、指を乗せておくだけで良いので非常に便利です。
たったこれだけですが毎日パソコンを使う人なら、とても便利に感じると思います。
必要十分なインターフェース

インターフェースは充実しているとは言えませんが、必要最低限のものはあります。
左側面は、電源端子・HDMI・USB(A)3.2 Gen1・USB(C)3.2 Gen1
右側面は、Micro SDカードリーダー・USB(A)3.2 Gen1・ヘッドセットジャック
USB-CはPowerDelivery(PD)に対応していますので、USB-Cでの充電も可能です。もちろん充電器は67WのACアダプターが付属していますので、充電器を別途買う必要はありません。
各用途での快適度
用途 | 快適度 | 感想 |
ネットサーフィン オフィス作業 |
◯ | ネットサーフィンやオフィス作業くらいならサクサク動作します |
ビデオ通話 | ◯ | 3, 4人以上になると少しカクつく時があります |
動画編集 | △ | カット・字幕くらいならできる |
ゲーム | △ | webゲームならプレイできる |
動画編集とゲームはほとんどできません。ZOOM会議などのビデオ通話が限界ですね。
カラーは2色だが…

この機種には”プラチナシルバー”と”ピーチダスト”の2種類があります。
プラチナシルバーは日本の倉庫から発送してくれますが、ピーチダストは受注生産です。そもそもこの機種は【即納】と書かれている通り平均3, 4日で届けてくれるのが売りなのですが、ピーチダストは注文を受けてから組み立て・発送を行うので1ヶ月ほどかかります。
つまり即納モデルなのはプラチナシルバーだけです。
あんまりコスパは高くない
この前紹介したLenovoのIdeaPad Flex550に比べると、あんまりコスパは高くないし価格相応と言った性能です。
欠点はそれだけ。
とりあえず安いノートPCが欲しい。ネットサーフィンやオフィス作業など簡単なことしかしない。という人には良いかもしれません。
価格はDell公式サイトでこちらのクーポンコードを使用すると23%割引の83,980円になります。
クーポンコード [ CEY21D23 ]
【IdeaPad Flex550のレビュー記事はこちら】
最後に
記事の構成はどうでしたか?
感想やアドバイスはTwitterのDMにお願いします。最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは、また!